top of page

鉄筋技能士1級及び

大阪府知事 許可(般-21)第133763号

鉄筋施工を初めて早くも30年以上がたちました。

鉄筋コンクリート構造とは、鉄筋コンクリートを用いた建築構造・工法。

英語でreinforced-concrete(補強されたコンクリートの意)からRC構造と略されます。

鉄筋コンクリート構造の「鉄筋」は形や素材、強度などでいろいろな種類があり、「鉄筋コンクリート構造」の発達とともに大きく変遷してきました。

日本で建物に鉄筋が使用されはじめたのは明治後半以降で1894年(明治27年)建設の海軍省の建物(鉄筋レンガ造3階建て)の基礎にアメリカより輸入した角型異形鋼を利用していたそうです。



今では全世界で鉄筋を使った施工が多く使われ、今後も鉄筋の

需要は大きくなるでしょう。



さらにクオリティーを追求して、安全面・品質管理を徹底してまいります。

 

© 2013 by 中道鉄筋. All rights reserved.All rights reserved

  • w-facebook
  • Twitter Clean
  • w-googleplus
bottom of page